2016年07月19日
西伊豆、オートキャンプ銀河、2回目
今回は今年初のファミキャンです。
場所は西伊豆のオートキャンプ銀河。
4月にバイクソロで訪問したのですが、
http://nob803.naturum.ne.jp/e2694796.html
良かったので今回は家族で訪問しました。
一年ぶりのロゴス、プレミアム PANELリビングプラス WXL-N
説明書が見つからなかったけど、感覚で組み上がりました。
設営完了後、奥さんはハンモックで昼寝、娘はスマホに夢中。
おいおい、何の為に来たんだよ。
3連休で混んでいる為、五右衛門風呂は予約でいっぱいとのこと。仕方ないので町営せせらぎの湯へ。料金は大人600円、子供(小学生)200円です。ボディソープやシャンプーはあります。小さいけど露天もあって満足。
サイトに戻り、ディナー準備。今回はステーキとパエリア。
奮発して黒毛和牛!これはうまかった。
そしてダッジで初挑戦のパエリア。これも大好評。
林間サイト指定で予約したので、木立に囲まれていい雰囲気ですが、季節柄くぬぎの木から樹液が出ていて独特の臭い。
私は嫌いじゃないのですが、又娘と奥さんが・・・。
しかも多くの昆虫採取の家族連れが、夜間・早朝とサイトの周りをウロウロ。まあ10年ぐらい前は我が家もそうでしたが。
翌日は県道59号を北上し、川遊びしながら西天城高原牧場の家でソフトクリーム。
午後は12年ぶり、修善寺『虹の郷』に寄って帰りました。
場所は西伊豆のオートキャンプ銀河。
4月にバイクソロで訪問したのですが、
http://nob803.naturum.ne.jp/e2694796.html
良かったので今回は家族で訪問しました。
一年ぶりのロゴス、プレミアム PANELリビングプラス WXL-N
説明書が見つからなかったけど、感覚で組み上がりました。
設営完了後、奥さんはハンモックで昼寝、娘はスマホに夢中。
おいおい、何の為に来たんだよ。
3連休で混んでいる為、五右衛門風呂は予約でいっぱいとのこと。仕方ないので町営せせらぎの湯へ。料金は大人600円、子供(小学生)200円です。ボディソープやシャンプーはあります。小さいけど露天もあって満足。
サイトに戻り、ディナー準備。今回はステーキとパエリア。
奮発して黒毛和牛!これはうまかった。
そしてダッジで初挑戦のパエリア。これも大好評。
林間サイト指定で予約したので、木立に囲まれていい雰囲気ですが、季節柄くぬぎの木から樹液が出ていて独特の臭い。
私は嫌いじゃないのですが、又娘と奥さんが・・・。
しかも多くの昆虫採取の家族連れが、夜間・早朝とサイトの周りをウロウロ。まあ10年ぐらい前は我が家もそうでしたが。
翌日は県道59号を北上し、川遊びしながら西天城高原牧場の家でソフトクリーム。
午後は12年ぶり、修善寺『虹の郷』に寄って帰りました。
2016年07月03日
メッシュ焚き火台の脚分割
軽量でコンパクトなメッシュ焚き火台。
バイクキャンプにはピッタリですが、収納時の長さがネック。
脚をカットする方もいるみたいですが、どうせなら組立式に改造。
いろいろ構想したのですがねじ式がベストかな。
と言うわけで材料調達。
高ナットM6を8個、全ボルト100mmを1本。ホームセンターで500円ぐらいです。
さて高ナットをパイプ内径に入るまで削るわけですが、旋盤とかあればベストなんですが、無いので力わざです。
電ドルに頭を落としたボルトをくわえ、
そこに高ナットを取付け、回転させながらグラインダーで削りました。
ついでに全ボルトも4つに切断して、端面をヤスリとダイスで仕上げます。
グラインダー加工なので汚いですね。
ボルトに接着剤を付け、オスのジョイント金具を作ります。
固まったらワッシャを挟んでメスをねじ込みジョイント金具完成。
次に脚を切断。私はなるべくコンパクトに収納出来るように真ん中近くで切断。パイプカッターがあれば簡単です。金ノコでは仕上がりが汚くなるので推奨しません。
4本とも切断完了です。一応端面にはヤスリを当てておきます。
いよいよジョイント部の制作です。接着剤を塗り、真っ直ぐになるように置きます。片側ずつ接着すると斜めになる可能性が高いので面倒でも両側同時接着です。ワッシャはお互いくっつかないように。
固まったらワッシャを外します。
また組み立ててみます。
良さそうなので本組立。
分割した状態がコレ。
外した脚は中に入るので嵩張りません。
メッシュを付けてみました。問題ありません。
ジョイント部アップはこんな感じ。
これでかなり収納がコンパクトになるつもりでしたが、メッシュの幅の方が大きくてそれよりは小さくならないのですね。
でも50cm程度になったのでパニアケースに収まります。
あとは接合部分の耐熱性をテストするのみです。
しばらくはキャンツーに行けないのでフィールドテストはおあずけ。
バイクキャンプにはピッタリですが、収納時の長さがネック。
脚をカットする方もいるみたいですが、どうせなら組立式に改造。
いろいろ構想したのですがねじ式がベストかな。
と言うわけで材料調達。
高ナットM6を8個、全ボルト100mmを1本。ホームセンターで500円ぐらいです。
さて高ナットをパイプ内径に入るまで削るわけですが、旋盤とかあればベストなんですが、無いので力わざです。
電ドルに頭を落としたボルトをくわえ、
そこに高ナットを取付け、回転させながらグラインダーで削りました。
ついでに全ボルトも4つに切断して、端面をヤスリとダイスで仕上げます。
グラインダー加工なので汚いですね。
ボルトに接着剤を付け、オスのジョイント金具を作ります。
固まったらワッシャを挟んでメスをねじ込みジョイント金具完成。
次に脚を切断。私はなるべくコンパクトに収納出来るように真ん中近くで切断。パイプカッターがあれば簡単です。金ノコでは仕上がりが汚くなるので推奨しません。
4本とも切断完了です。一応端面にはヤスリを当てておきます。
いよいよジョイント部の制作です。接着剤を塗り、真っ直ぐになるように置きます。片側ずつ接着すると斜めになる可能性が高いので面倒でも両側同時接着です。ワッシャはお互いくっつかないように。
固まったらワッシャを外します。
また組み立ててみます。
良さそうなので本組立。
分割した状態がコレ。
外した脚は中に入るので嵩張りません。
メッシュを付けてみました。問題ありません。
ジョイント部アップはこんな感じ。
これでかなり収納がコンパクトになるつもりでしたが、メッシュの幅の方が大きくてそれよりは小さくならないのですね。
でも50cm程度になったのでパニアケースに収まります。
あとは接合部分の耐熱性をテストするのみです。
しばらくはキャンツーに行けないのでフィールドテストはおあずけ。
2016年06月26日
山梨、道志の森キャンプ場
梅雨時は天気予報に合わせて臨機応変に。
と、言う訳で今週末は梅雨の中休みと言うことで急遽道志の森。
キャパが大きく、予約不要というところが選ばれる理由ですね。
天気の回復を待って、土曜日午後出発。
いつものスタイルで3時頃には設営完了。
今回はアマゾンのタイムセールでポチったNEW焚き火台のフィールドテスト。安いし軽くてバッチリですが、脚が長いので収納長さがNG。
途中でカットしてジョイント方式に改造が必要ですね。
ポールにウスバカゲロウが。
帰りは三国峠経由で帰りました。
天気に恵まれ綺麗な富士山と山中湖。
と、言う訳で今週末は梅雨の中休みと言うことで急遽道志の森。
キャパが大きく、予約不要というところが選ばれる理由ですね。
天気の回復を待って、土曜日午後出発。
いつものスタイルで3時頃には設営完了。
今回はアマゾンのタイムセールでポチったNEW焚き火台のフィールドテスト。安いし軽くてバッチリですが、脚が長いので収納長さがNG。
途中でカットしてジョイント方式に改造が必要ですね。
ポールにウスバカゲロウが。
帰りは三国峠経由で帰りました。
天気に恵まれ綺麗な富士山と山中湖。
2016年06月24日
2016年06月13日
栃木、こっこランド那須
今回はバイクソロです。
那須高原近辺はキャンプ場がたくさんありますが、バイク料金があってサイト環境が好みのこっこランド那須に決定。予約は2日前までならネットOKで便利。
のんびり10時過ぎに出発。一路高速で那須に向かいますが、買い出しの為ひとつ手前の那須ICで降ります。
ついでに那須岳目指して観光。視界が良ければロープウェーに乗ろうかと思いましたが、さすがに梅雨時の晴れ間では白くもやっていたので駐車場で折り返し。
上は20℃で肌寒かったけど、降りてくると28℃と蒸し暑い。
キャンプ場は那須高原ICの近く。自然の立木を利用した広い林間サイトと川沿いのサイト。空いているのでどこでも好きなところをどうぞとのこと。最近このパターンが多いです。
場内をゆっくり一周してサイト選び(立ちゴケに気を付けながら)。水場とトイレにほど近く、他のキャンパーと少し距離をとって決定。この広さで他に4~5組でした。
このキャンプ場で気に入ったところ。1.私好みの林間サイト 2.ネット予約可 3.ゴミ捨てOK(ゴミ袋も3枚くれる) 4.トイレがウォシュレット 5.露天風呂あり(利用しませんでしたが)
残念なところ。1.高速が近いので、遠くに走行音が聞こえる 2.自然の地形を利用しているのでサイトごとで広さが違う(ソロでは十分ですが)
全体的には合格点なキャンプ場です。
チャチャっと設営してコーヒータイム。
夕食はB6君で栃木牛。前々回より導入のメスティン、1合は苦しかったので今回は0.8合。ダイソーの3個セットの固形燃料も3度目の正直で、0.8合なら行けるかと思ったけど2度あることは3度あるになりました。
やはり風が無くても15分で消えちゃいます。結局コンロで追い炊き。次回からアルストに変更しよう。
食後のたき火。チェックインのときに薪を買うのを忘れていたけど、落ちてる枝を集めて足りそう。ソロだとたき火ぐらいしかやることが無いですから。でもこのためにキャンプしていると言っても過言ではない。
11時ころに燃え尽きる段取りで薪をくべる。料理はおいといて、たき火が一番上達したと思う。(何の役にもったないけど)
12時前には寝袋に入るも、3時間ぐらい炎を見つめていたから頭が冴えて寝付けませんでした。
翌日は少し観光しながら帰りました。
渇水の川治ダム
イマイチな眺望のキスゲ平
これもイマイチな明知平からの男体山
シメは華厳の滝
那須高原近辺はキャンプ場がたくさんありますが、バイク料金があってサイト環境が好みのこっこランド那須に決定。予約は2日前までならネットOKで便利。
のんびり10時過ぎに出発。一路高速で那須に向かいますが、買い出しの為ひとつ手前の那須ICで降ります。
ついでに那須岳目指して観光。視界が良ければロープウェーに乗ろうかと思いましたが、さすがに梅雨時の晴れ間では白くもやっていたので駐車場で折り返し。
上は20℃で肌寒かったけど、降りてくると28℃と蒸し暑い。
キャンプ場は那須高原ICの近く。自然の立木を利用した広い林間サイトと川沿いのサイト。空いているのでどこでも好きなところをどうぞとのこと。最近このパターンが多いです。
場内をゆっくり一周してサイト選び(立ちゴケに気を付けながら)。水場とトイレにほど近く、他のキャンパーと少し距離をとって決定。この広さで他に4~5組でした。
このキャンプ場で気に入ったところ。1.私好みの林間サイト 2.ネット予約可 3.ゴミ捨てOK(ゴミ袋も3枚くれる) 4.トイレがウォシュレット 5.露天風呂あり(利用しませんでしたが)
残念なところ。1.高速が近いので、遠くに走行音が聞こえる 2.自然の地形を利用しているのでサイトごとで広さが違う(ソロでは十分ですが)
全体的には合格点なキャンプ場です。
チャチャっと設営してコーヒータイム。
夕食はB6君で栃木牛。前々回より導入のメスティン、1合は苦しかったので今回は0.8合。ダイソーの3個セットの固形燃料も3度目の正直で、0.8合なら行けるかと思ったけど2度あることは3度あるになりました。
やはり風が無くても15分で消えちゃいます。結局コンロで追い炊き。次回からアルストに変更しよう。
食後のたき火。チェックインのときに薪を買うのを忘れていたけど、落ちてる枝を集めて足りそう。ソロだとたき火ぐらいしかやることが無いですから。でもこのためにキャンプしていると言っても過言ではない。
11時ころに燃え尽きる段取りで薪をくべる。料理はおいといて、たき火が一番上達したと思う。(何の役にもったないけど)
12時前には寝袋に入るも、3時間ぐらい炎を見つめていたから頭が冴えて寝付けませんでした。
翌日は少し観光しながら帰りました。
渇水の川治ダム
イマイチな眺望のキスゲ平
これもイマイチな明知平からの男体山
シメは華厳の滝
2016年05月22日
群馬、草津高原オートキャンプ場
前回に続いて群馬県訪問です。
今回は国道最高地点を目指し、ベースキャンプを草津にしました。
本当は山田牧場がベストなのですが、県道66号が冬期閉鎖中なので最高地点からアクセスできません。
榛名湖経由でキャンプ場到着。先に設営済ませてから最高地点目指します。
ちゃちゃっと設営。
白根山の近辺は噴火警戒中でのんびりできません。すでに16時30分で、17時にはゲートが閉まるとのこと。
最高地点でコーヒー入れて飲む計画が時間不足で中止。
テントに戻り、夕食後はいつもの焚き火。
翌日はビーナスライン通って美ヶ原高原。
車よりバイクの数の方が多いです。
清里の清泉寮寄ってソフトクリームも食べました。
今回はよく走ったなあ。
今回は国道最高地点を目指し、ベースキャンプを草津にしました。
本当は山田牧場がベストなのですが、県道66号が冬期閉鎖中なので最高地点からアクセスできません。
榛名湖経由でキャンプ場到着。先に設営済ませてから最高地点目指します。
ちゃちゃっと設営。
白根山の近辺は噴火警戒中でのんびりできません。すでに16時30分で、17時にはゲートが閉まるとのこと。
最高地点でコーヒー入れて飲む計画が時間不足で中止。
テントに戻り、夕食後はいつもの焚き火。
翌日はビーナスライン通って美ヶ原高原。
車よりバイクの数の方が多いです。
清里の清泉寮寄ってソフトクリームも食べました。
今回はよく走ったなあ。
2016年05月08日
長野、内山牧場キャンプ場
GWに何処も行けなかったので、7-8日でひとり内山牧場キャンプ場へ行ってきました。
ここは眺めがいいと評判だったので、天気予報を確認で晴れ予報を確認し決定。本当は近場の道志あたりにしようかと考えていたのですが、せっかくなので足を延ばしました。
お昼をはさんで4時間ほどで到着。眺めはいいが、風が止まない。
ともかくモノが飛ばされないように注意しながら、めずらしくテントもロープ固定。しかも20センチの鍛造ペグでは不足で、念のために持参した30センチ鍛造ペグが大活躍。
何とかセッティングして荒船山バックにパチリ。
サンセットもパチリ。
しかし寒い!焚き火しても強風で暖かくありません。orz
翌日も風は止まず、強風の中撤収。ここはいつもこうなんでしょうかね。
帰り道、荒船山アップでパチリ。
ここは眺めがいいと評判だったので、天気予報を確認で晴れ予報を確認し決定。本当は近場の道志あたりにしようかと考えていたのですが、せっかくなので足を延ばしました。
お昼をはさんで4時間ほどで到着。眺めはいいが、風が止まない。
ともかくモノが飛ばされないように注意しながら、めずらしくテントもロープ固定。しかも20センチの鍛造ペグでは不足で、念のために持参した30センチ鍛造ペグが大活躍。
何とかセッティングして荒船山バックにパチリ。
サンセットもパチリ。
しかし寒い!焚き火しても強風で暖かくありません。orz
翌日も風は止まず、強風の中撤収。ここはいつもこうなんでしょうかね。
帰り道、荒船山アップでパチリ。
2016年04月24日
山梨、黒坂オートキャンプ場
今年3回目のキャンツーは山梨県、笛吹市にある黒坂オートキャンプ場。
今回はソロでなく、バイク仲間と一緒です。
中央高速であっという間に着いてしまうので、河口湖方面から精進湖経由でアクセス。
それでも14時頃には到着しました。
ホームページでは大人1000円、バイク300円だったのに、現地で支払いのときはバイク500円だった。こう言うのってどうかな?って思う。
サイトは自然の地形を利用した雑木林のキャンプ場です。ワイルド感ありますが、整地が不十分で場所を選びます。空いていたから好きな場所でどうぞってなりましたが、混んでいてサイト指定されてたらちょっと考え物。
夜は木々の間から甲府の夜景がのぞけます。スマホでの撮影はちょっと無理がありました。
知人のハーレーにランタンぶら下げてまったり焚き火タイム。
夜中に雨に降られましたが、撤収時は止んでくれました。
さて次はどこ行こう。
今回はソロでなく、バイク仲間と一緒です。
中央高速であっという間に着いてしまうので、河口湖方面から精進湖経由でアクセス。
それでも14時頃には到着しました。
ホームページでは大人1000円、バイク300円だったのに、現地で支払いのときはバイク500円だった。こう言うのってどうかな?って思う。
サイトは自然の地形を利用した雑木林のキャンプ場です。ワイルド感ありますが、整地が不十分で場所を選びます。空いていたから好きな場所でどうぞってなりましたが、混んでいてサイト指定されてたらちょっと考え物。
夜は木々の間から甲府の夜景がのぞけます。スマホでの撮影はちょっと無理がありました。
知人のハーレーにランタンぶら下げてまったり焚き火タイム。
夜中に雨に降られましたが、撤収時は止んでくれました。
さて次はどこ行こう。
2016年04月10日
西伊豆、オートキャンプ銀河
今年2回目のキャンツーは西伊豆、4/8-9でオートキャンプ銀河へ行ってきました。
土日とも雨の確率は低かったので安心して行けました。
いつものごとくパニアにキャンプ道具一式詰め込んで出発!
のんびり10時頃に出発しましたが、特に渋滞もなく14時頃到着。
今回から薪ストーブはおしまいで、テントもドームに変更。タープも久しぶりに張りました。
今日の予約は4組ほどと言うことで場内はガラガラです。
サイトはどこでも良いとのことでした。
夜になると予想外に冷え込んできました。薪を買っておいて良かった。
土日とも雨の確率は低かったので安心して行けました。
いつものごとくパニアにキャンプ道具一式詰め込んで出発!
のんびり10時頃に出発しましたが、特に渋滞もなく14時頃到着。
今回から薪ストーブはおしまいで、テントもドームに変更。タープも久しぶりに張りました。
今日の予約は4組ほどと言うことで場内はガラガラです。
サイトはどこでも良いとのことでした。
夜になると予想外に冷え込んできました。薪を買っておいて良かった。
2016年03月21日
千葉、森のまきばオートキャンプ場
今年の初キャンプは千葉の森のまきばオートキャンプ場。
世間は3連休ですが、土曜が出勤だったので2連休です。
どうせ土曜は雨だったのでオッケーです。
ここはふもとっぱらのように広大な敷地のフリーサイトです。
予約は当日の朝にTELしました。
さすがに混んでました。
傾斜地が多く、平らな場所は早い者勝ち。
なんとか無事設営。
ここ数日は春の陽気でしたが、明日は冷え込むとのこと。
夕方から早速薪ストーブ着火!
薪ストーブを使うと調理もストーブの上で出来るから便利。
スペアリブ焼いて
肉野菜炒め
おまけに焼き鳥
ちなみにここの薪は土嚢袋1杯で¥500-でした。
中には建材も混じっており、燃やすとはぜるので注意。
暖房は控えめに、外気温プラス5℃
夜はストーブの炎を眺めながらのんびり過ぎて行きます。
次回はどこ行こう。
世間は3連休ですが、土曜が出勤だったので2連休です。
どうせ土曜は雨だったのでオッケーです。
ここはふもとっぱらのように広大な敷地のフリーサイトです。
予約は当日の朝にTELしました。
さすがに混んでました。
傾斜地が多く、平らな場所は早い者勝ち。
なんとか無事設営。
ここ数日は春の陽気でしたが、明日は冷え込むとのこと。
夕方から早速薪ストーブ着火!
薪ストーブを使うと調理もストーブの上で出来るから便利。
スペアリブ焼いて
肉野菜炒め
おまけに焼き鳥
ちなみにここの薪は土嚢袋1杯で¥500-でした。
中には建材も混じっており、燃やすとはぜるので注意。
暖房は控えめに、外気温プラス5℃
夜はストーブの炎を眺めながらのんびり過ぎて行きます。
次回はどこ行こう。